---集会等のお知らせ------
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●「さよなら九電」リーフレット三つ折 表裏●
https://tinyurl.com/yd4xn9nj
●九電前座り込み・立つ隊 ●
毎水曜日 午後1時~3時
●原発とめよう!九電本店前ひろば・テント●
毎木曜日 午前10時から午後3時
●12月17日(月)川内原発行訴結審【最終口頭弁論】●
案内チラシ1. https://tinyurl.com/ybatecc3
チラシ2.https://tinyurl.com/y9k3vbsr
(川内行訴)期日の概要 https://tinyurl.com/y7kb4gyx
ご案内 https://tinyurl.com/ycccdh9g
横断幕 https://tinyurl.com/ya7arcm3
[川内行訴:1049] 提出書面のPDF
第29準備書面から第35準備書面
http://firestorage.jp/download/6bd28de838c6389a00ad7b084b48f1bdc9cc5324
※保存期間:7日間
福岡地方裁判所 902号法廷
住所 福岡市中央区六本松4-2-4
地図:https://tinyurl.com/ybeedrsx
西鉄バス・市営地下鉄七隈線「六本松駅」
13:00 門前集会
13:30~ 【最終口頭弁論】
14:30頃 記者会見・報告集会 近くの公園
15:30 会場
福岡市中央区六本松1-11-1 草が江公民館
電話 092-741-7998
地図 https://tinyurl.com/y9827kgd
●「市民憲法講座」第30回●
「憲法について語りあおう」
日 時:12月17日(月)18:30~
発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授)
テーマ:「 知る権利・言論の自由 」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc36xvta
場 所:福岡市立中央市民センター第1会議室
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092-714-5521
地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
●福岡県総がかり実行委員会 会議●
日時: 12月18日(火)18:30~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●非核の政府を求める福岡県の会総会の記念講演●
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybo985yy
日時: 12月22日(土)14:00~ 15:20
会場: ちどりビル 2階大会議室(千代診療所裏)
地図 https://tinyurl.com/y8g83jra
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
第28回口頭弁論 2019年1月18日14時~
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●福島原発被害く九州訴訟〉●
第17回期日:2019年1月29日(月)14時~
場所:福岡地方裁判所101号法廷(1階)
福岡市中央区六本松4丁目2-4
地下鉄七隈線 六本松駅下車徒歩3分
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
---集会等のお知らせ------
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●市民連合ふくおかの拡大事務局会議●
日 時:7月19日(木)18:30~
場 所: 村井弁護士事務所
〒 810-0073 福岡市中央区舞鶴2-7-33
福岡ソニックビル LANDIC BLD.3階 はかた共同法律事務所
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
第26回回口頭弁論: 7月20日(金)14時
模擬法廷・報告集会はメートプラザ佐賀
●連続講座「原子力発電と私たちのくらし」第15回講座●
闘う知事が抹殺された背景に迫るドキュメンタリー映画
「『知事抹殺』の真実」
7月21日(土) ①14:00 ②18:00
大牟田文化会館研修室(大牟田市不知火町2-10-2)
参加費500円
主催:原発事故から学ぶ実行委員会(連絡先 樋口:090-8415-0998)
●福岡県総がかり実行委員会 会議●
日時: 7月24日(火)18時~
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第26回●
「憲法について語りあおう」
日 時:7月30日(月)18:30~
発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
テーマ: 「知る権利」
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
案内チラシ https://tinyurl.com/y8rubnkc
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第27回●
「憲法について語りあおう」
日 時: 8月27日(月曜日)18:30~
発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パートⅡ」
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●
(川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
13:00 裁判所前で事前集会
13:30 口頭弁論期日
14:30 報告集会
案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek
裏 https://tinyurl.com/y87bzob4
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
(月・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
----集会等のお知らせ------
---集会等のお知らせ------
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d
●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym
●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9
九州電力 回答日 12月21日(木)時間未定
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 「憲法について語りあおう」 第19回目: 12月18日(月曜日)18:30~ ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ:改憲について 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q
●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00~。 模擬法廷・報告集会会場は未定
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 2018年1月31日(水)18:30~ 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を● ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/ ●インターネット署名も開始しています。 http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。● (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷)
第6回口頭弁論 裁判で小林報告書プレゼン https://tinyurl.com/ycontyb3 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo 第18準備書面(違法判断の基準時) https://tinyurl.com/ybs8efah 第19準備書面 小林報告書 https://tinyurl.com/yadl7s2m
第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30
●憲法学習会のお知らせ●
●福島原発事故避難者訴訟●
●川内原発を止める!●
●市民連合ふくおかミーテイング●
● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
● 安保法制違憲訴訟の会●
○-----------------------------○
●<私の>●
************************
|
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から